157件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宮代町議会 2022-09-26 09月26日-07号

ご質疑いただきましたように、燃料費の高騰につきましては、日本だけでもなく世界的な課題となっておりまして、やはりコロナ禍からの急速な経済回復ですとか、あるいは、アメリカを襲いましたハリケーン影響発電所が止まっているですとか、それから、戦争の影響等々ございまして、現在、各燃料関係が高騰している状況でございます。

蕨市議会 2021-12-10 令和 3年第 5回定例会-12月10日-03号

世界各地で発生する洪水猛暑森林火災台風ハリケーンにしても、かつての規模を大きく上回る規模で発生しております。  また、温暖化により北極の氷山が崩れ落ち、ホッキョクグマの生息が脅かされ、このまま融解が進めば海面上昇となり、ミクロネシア諸島の中には海水の中に沈んでしまう島が発生することになりかねません。  

久喜市議会 2021-06-18 06月18日-06号

気候非常事態宣言決議  近年の気候変動異常気象はますますその深刻さを増しており、世界各地での熱波ハリケーン、洪水海面上昇干ばつ氷床融解日本においても豪雨災害や暴風雨、災害級猛暑が頻発し、今や人々の命や暮らし、生物の多様性をも脅かしつつある。  国際社会は2015年パリ協定において、「産業革命前からの地球気温上昇を2℃よりも低く、1.5℃未満に抑える努力をする」ことで合意した。  

熊谷市議会 2021-03-12 03月12日-一般質問-05号

台風ハリケーンですね。地球温暖化世界各地気象も変化し、近年、世界各地から届いた異常気象レポートでは、2006年、日本ヨーロッパ諸国では暖冬、北米では大寒波ハリケーン、オーストラリアでは干ばつ、様々な異常気象が観測されました。そして、異常な高温や寒波洪水干ばつは、2007年に入っても続き、フランスでは過去50年間で最も暑い4月になったそうです。

所沢市議会 2020-12-08 12月08日-04号

日本では猛烈な台風豪雨が、世界では記録的な熱波森林火災ハリケーンなどが発生しております。大きな要因とされるのが温室効果ガス増加に伴う地球温暖化です。その温暖化食料生産に与える影響も深刻です。 また、国内における温室効果ガス排出量について、住宅移動手段といったライフスタイルに関わるものが全体の約6割を占めている現状です。私たち一人一人が意識して取り組む必要があります。

朝霞市議会 2020-09-18 09月18日-04号

下にある写真は、住宅街が焼けてしまった跡ですけれども、そういう、これはアメリカの西海岸ですけれども、ガルフ、メキシコ湾岸では竜巻や、あるいは大型ハリケーンが頻発しているというその事態、これはアメリカの話ですけれども、日本も本当に異常気象が今、いわゆる集中豪雨もそうですし、大型台風がまたいつ直撃するのかというような話があるし、また、夏は異常に暑いし、冬は比較的暖冬だったり、本当に異常気象ではないのかと

鳩山町議会 2020-09-03 09月03日-03号

国内におけるここ数年の長梅雨や空梅雨、夏の猛暑ゲリラ豪雨、さらには世界的にも局地的な集中豪雨、一方では長期にわたる干ばつ、さらに超大型台風ハリケーン襲来など、これまでの経験とは違う気候になっており、自然を相手に営んでいる農業については非常に大きな影響を受けている状況にあるものと認識しております。 一方、このような環境の中でも、人が生活を営む上で必要となる食料生産は欠かすことはできません。

朝霞市議会 2020-06-24 06月24日-05号

アメリカの場合は、ハリケーンの大きな惨事がかつてありましたけれども、その州で、公的な教育がほとんど潰されて民間の教育機関だけになってしまった。いまだにそれが尾を引いているわけですけれども、尽きるところ新自由主義最後教育分野、そしてまた、軍事的な分野アメリカはその典型でその先をいっているわけですけれども、進んでいくと。

蕨市議会 2020-03-02 令和 2年第 1回定例会-03月02日-03号

また、ここ数年、海水温の上昇に伴い、台風ハリケーンの超大型化が目立ってきました。日本や太平洋、大西洋等の沿岸にある国々を襲って大きな被害をもたらしています。昨年の台風19号がまさにそれに当たります。  このような大きな課題を解決するためには、点の取り組み、自治体企業が単独で行うだけではだめです。点から線を結ぶこと、自治体間、企業間が手を結ぶことです。  

美里町議会 2019-12-12 12月12日-一般質問-02号

熱波による大火災や米国を襲ったハリケーンなど大災害に見舞われた年でもあります。国内では、台風15号、19号、21号と連続での影響で、多くの大災害が発生しました。まだ多くの方々避難生活など、不自由な中で年越しを迎えなければなりません。心よりお見舞いを申し上げる次第でございます。  直近の自然災害を振り返りますと、2018年7月には西日本豪雨で死者が200名以上出ました。

蕨市議会 2019-09-24 令和 元年第 4回定例会-09月24日-03号

これは今までの台風ではなく、すべてを飲み込むハリケーンだと。館山で80年近く暮らしている住民の方にお話をお聞きしたところ、初めての経験とのことでした。それを聞いて私が思ったのは、そう遠くない未来に必ず、蕨にも今までの台風レベルではないハリケーンに襲われるであろうということ、そして、その準備を怠ってはいけないということです。

深谷市議会 2019-09-24 09月24日-05号

それが追い風で、これが横向きになってしまうと、ハリケーン並みの風ですから倒れてしまいます。これをかじ取りをうまくやって、波に乗って県北に深谷市ありというまちにつなげていっていただきたい。  最後に、市長のお考えをお願いいたします。 ○清水健一議長 小島市長。 ◎小島進市長 今回、髙田議員最後の質問ということなので、自分の思いも伝えさせていただきます。  

東松山市議会 2019-09-17 09月17日-04号

また、同時期にアメリカフロリダ州を襲ったハリケーン「ドリアン」は、桁違いの威力で大変な被害をこうむったと報道されております。  このように、日本ならずも世界各地自然災害は発生しております。とりわけ、このたびの台風15号は、千葉県や神奈川県に特に大きな被害がありました。広範囲に及ぶ長期の停電、あるいは大雨による道路冠水等々であります。

小川町議会 2019-03-05 03月05日-議案説明、質疑、討論、採決-04号

ということで、ハリケーンというのでしょうか、それもレベル1からレベル幾つという形で今数値で、数字で示すということが今スタンダードになってきたのかなというところで、警戒レベル5が最大で、すぐに避難してくださいという形にはなるかなと思うのですが、それを皆さん住民方々がわかりやすいような形にするというのが国の流れであります。

狭山市議会 2018-12-07 平成30年 12月 定例会(第4回)−12月07日-04号

特に近年におきましては、猛暑寒波集中豪雨大型台風ハリケーンといった異常気象世界各地で発生し、これらを通じて地球環境の変化が身近に感じられるようになり、また、これらの異常気象の原因が化石燃料大量消費等によって引き起こされるCO2排出量増加に起因する地球温暖化によるものであることを世界各国が認識し、危機感を感じたことから、一部の国におきましては、いまだに自国の利益を優先する言動が見られるものの

深谷市議会 2018-09-21 09月21日-04号

少しちょっと事例を申し上げますけれども、2012年、これは日本のことではなくてアメリカで発生したサンディというハリケーンがあったのですが、アメリカニューヨークに襲いかかったわけでございます。タイムライン、それからマイタイムラインを採用していたニューヨーク州は、甚大な被害を免れたということもございました。  今回、西日本豪雨で一人の犠牲者も出さなかった地域があります。

日高市議会 2018-03-12 03月12日-一般質問-03号

この計画は、2012年にアメリカで発生した超大型ハリケーン襲来に備え、事前にタイムラインを作成し、それをもとに住民避難に対する対策を行い、被害を最小限に抑えることができたことを参考として、最近全国的に検討が進められております。タイムラインは、台風など防災行動に必要な時間、いわゆるリードタイムがとれる水害などの災害において有効な防災対策であると認識しております。   

ふじみ野市議会 2018-03-01 03月01日-01号

また、アメリカを直撃した大型ハリケーン、メキシコや台湾を襲った大地震などの自然災害世界各地で発生しました。国内では九州北部豪雨災害などの台風被害各地で発生をしたほか、ことしに入ってからは草津白根山の噴火、そして、1月下旬の記録的な寒波による大雪は関東地方にも及び、その影響から市内でも水道管の凍結・破裂による問い合わせは500件以上に上りました。